ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
私は「shousanshouuo」と申します。
中小型バリュー株を中心とした長期投資スタンスで、
兼業投資家として活動しています。
先週も、気付けば複数銘柄の取引を行っていました。
今回の記事では、
「先週の取引 ~ヤマノHD(7571)、リンコー(9355)、京都きもの友禅HD(7615)、ケアネット(2150)、KPPグループHD(9274)~」
を公開しています。
先週の取引
先週は、まずは以下の5銘柄の取引を行いました。
- ヤマノホールディングス(7571) 売り
- リンコーコーポレーション(9355) 買い
- 京都きもの友禅ホールディングス(7615) 売り
- ケアネット(2150) 売り
- KPPグループホールディングス(9274) 買い
以下で、それぞれの取引について説明したいと思います。
ヤマノホールディングス(7571)
ヤマノホールディングス(7571)は、
東京証券取引所スタンダード市場へ上場している、東京の企業です。
美容室運営や和装宝飾の販売が主力事業ではありますが、
近年ではM&Aで学習塾や古着屋を積極的に買収しています。
先週は、そんな同社の株価が急騰する場面がありました。
上昇した理由もよく分からずで、個人的にはちょっと怖さを感じたのと、割高感を感じたために売却をしています。
結果としては、
割と良いところで売却することが出来たのではないか、
と自分の中ではポジティブに捉えています。
【関連記事】
同社株式を取得・売却してきた経緯については、
当ブログの以下の記事で紹介しています。宜しければそちらもご覧ください。
リンコーコーポレーション(9355)
|
リンコーコーポレーション(9355)は、
東京証券取引所スタンダード市場へ上場している、新潟の企業です。
事業内容としては、
新潟港を軸とした港湾運送、倉庫、運輸、
商品販売、ホテル、不動産などを展開しています。
川崎汽船との関係も深い企業となっています。
同社は、比較的安定した業績を保っていることに加え、
とても割安感があると感じたために購入しています。
株主優待も実施しているので
長期保有してじっくり付き合っていくことが出来そうだと考えての購入です。
株主優待で、同社運営ホテルのインペリアルスイートルーム宿泊という夢を追うのも楽しそうです。
京都きもの友禅ホールディングス(7615)
京都きもの友禅ホールディングス(7615)は、
東京証券取引所スタンダード市場へ上場している、東京の企業です。
振袖を軸に着物の小売直営を行っています。
2026年3月期1Q決算を受けて株価が上昇していたこともあり、売却してみました。
一応、
2026年3月期1Q決算では業績改善を認めていたために
急上昇したのではないかと思います。
ただ、個人的には
売上が3.5億円増加する一方、販管費が1.8億円減少した
ことに疑問を感じてしまいました。
また、売却後も業績の推移を確認しておこうと思います。
ケアネット(2150)
ケアネット(2150)は、
東京証券取引所プライム市場へ上場している、東京の企業です。
医師向けの情報サイトを通じて製薬会社の営業支援
を行っています。
また、動画配信による医師教育コンテンツ提供や、
転職支援サービス等も行っている企業です。
同社からは2025/8/13にTOBがリリースされていました。
そのため、TOB価格近くで売却しています。
こちらの企業は、
将来を期待して、TOB価格より高値で掴んでいました。
含み損が膨らんでいたので、ナンピン買いを検討していたところだったのですが・・・
残念ながら間に合わず。損失確定でお別れとなりました。
KPPグループホールディングス(9274)
KPPグループホールディングス(9274)は、
東京証券取引所プライム市場へ上場している、東京の企業です。
紙専門商社売上首位企業です。
ペーパーレスが進む中、海外企業の買収等を実施している企業ですね。
営業利益率が数年前よりも改善していることと、株主優待があること、株価が割安であることから追加購入に至っています。
【関連記事】
同社から頂いた優待品と、同社株式購入経緯については
当ブログの以下の記事で紹介しています。宜しければそちらもご覧ください。
ブログをご覧頂き、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
shousanshouuo